草だより

草だより

素朴や 春のニット展と 棚卸のお知らせ

そぼくや 春のニット展 2019年2月21日(木)~26日(火)大人気「そぼくや」秋谷さんの、オリジナルニットとダボパン♪ 着心地抜群!個性的なのに着こなしやすい 心弾む♪春のニットが届きます。棚卸のおしらせ ...
イベント案内

12/7より…京都「くろちく」の木目込み人形お雛様

こんにちは、草娘ともこです♪ いよいよ、明後日、12月7日金曜日より…いぐさブティック草の冬の一大イベント… 「第25回 京のいにしえ偲ぶ…木目込み人形 お雛様展」開催です! 今年で、いぐさブティック草が開店して27年ですから… 「...
草だより

今年もゾランヴァリ社のギャッベがやってきます。

長いタイトルですが…そのままです(笑)毎年、沢山のお客様の心と体を癒す。イランの遊牧民が作る🇮🇷手紡ぎ 草木染め 手織りのギャッベ。しかもゾランヴァリ社のギャッベは春摘みの羊の胸の毛だ...
草だより

3月後半のイベント お花見気分で草にGO♪

やっと、春らしくなってきました。 椿から梅、木瓜、沈丁花、クリスマスローズと花が開き... 桜の開花が待たれます。 梅は咲いたか♪桜はまだかいな♪ 昔から、日本人はこの時期、桜の開花を今か今かと待ってたんだと思います。さて、...
イベント案内

筑後の恵みで癒される…

和蝋燭のゆらぐ灯り…癒されますよね。和蝋燭の原料といえば、櫨(ハゼ)の実、 芯に使う、灯芯草はなんと、いぐさのことです。 芯作りには、和紙も使われます。櫨(ハゼ)の実を使った櫨(ハゼ)蝋・灯芯草・和紙 なんと、どれも筑後地方で...
タイトルとURLをコピーしました